ナチュログ管理画面 釣り 釣り 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年11月02日

タックル整理。

明日のmaki2さんとの釣行に向けて整理しています。

皆さんはどんなボックスを使っていますか?

私はVS-3080とバッカンに小分けボックスを入れています。

今までは、バーサスやプラノのボックスで小分けしていましたが、

ホームセンター通いをするうちに見つけました。

タックル整理。


こいつは結構優れものです。

正直、VSシリーズやプラノでは、高さがありすぎて不満を感じていました。

が、これを使い始めて払拭されました。

思い切って今回そう入れ替えを行いました。

バッカン用旧ボックス達はタックルベリーに旅立ちました。

このボックス、900円後半と少しお高めですが、あのドリームマスターにそっくりです。

中の仕切りも自由自在なので、便利ですよ。

菊次郎でした。



同じカテゴリー(ひとり言)の記事画像
玉砕覚悟。
○○○ポワード!!
残暑お見舞い申し上げます。
緊急事態!!
PBT第二戦 弥栄ダム。
暑気払い。
同じカテゴリー(ひとり言)の記事
 お知らせ。 (2012-10-14 22:38)
 玉砕覚悟。 (2012-08-20 19:55)
 ○○○ポワード!! (2012-08-13 22:56)
 残暑お見舞い申し上げます。 (2012-08-08 20:11)
 8月5日の記事について。 (2012-08-06 19:05)
 緊急事態!! (2012-08-03 20:35)

この記事へのコメント
コレ、俺がずっと使ってる「フック、シンカー入れ」と同タイプだな☆
Posted by ☆FBI☆ at 2011年11月02日 23:40
ドリームマスターにそっくりというか、ドリームマスター社が作っている工具箱じゃないの?

安いならワームプルーフになってないんじゃないの?フックやシンカーなら問題ないけど、ワーム入れたら溶けるかも?

いまどきそんなケースはないのかな???

ちなみに私も感化されて、さっきケース整理しました。
Posted by D.Tanaka at 2011年11月03日 21:49
D.Tanakaさん、さすがですね。

今調べてみたら確かにRING STAR社の商品でした。

半年以上入れているケースもあり、溶けることはないのでたぶん大丈夫だと思います。


☆FBI☆さん、他社のと比べて隙間ができないのでいいですよね。
Posted by 菊次郎菊次郎 at 2011年11月04日 07:23
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
タックル整理。
    コメント(3)