ナチュログ管理画面 釣り 釣り 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年01月23日

寿司。

今日はワケあって、局長と回転寿司に行ってきました。

さて、この寿司は、”ネタ”と”シャリ”で構成されています。

シャリとはなにか?

これはサンスクリット語で「米」を意味するシャーリが語源だそうです。

ちなみに、仏舎利で「遺体」という意味だそうです。

どちらも釈迦から来ているといわれる言葉だそうです。

では寿司の語源は何でしょう?

「鮨」や「鮓」など、一文字でも表されるこの「すし」。

味が酸っぱいから、「酸し」(酸っぱし)が語源というのが一番有力だそうです。

まるでダジャレです。

日本語はそんなところが大好きです。

菊次郎でした。



同じカテゴリー(ひとり言)の記事画像
玉砕覚悟。
○○○ポワード!!
残暑お見舞い申し上げます。
緊急事態!!
PBT第二戦 弥栄ダム。
暑気払い。
同じカテゴリー(ひとり言)の記事
 お知らせ。 (2012-10-14 22:38)
 玉砕覚悟。 (2012-08-20 19:55)
 ○○○ポワード!! (2012-08-13 22:56)
 残暑お見舞い申し上げます。 (2012-08-08 20:11)
 8月5日の記事について。 (2012-08-06 19:05)
 緊急事態!! (2012-08-03 20:35)

この記事へのコメント
菊ちゃん物知りやね(^o^)

ちなみに魚があまり好きでない私は、回転寿司に行っても食べる物は子供向けのものばかり!

ポンでした。
Posted by ポン at 2012年01月24日 07:13
なら菊次郎の脇も寿司ですな!
Posted by YF at 2012年01月24日 09:53
おきくの脇はただの寿司ではありません。

なれ寿司です(笑)

ぽんさん、子供向けのお寿司もおいしいものはいっぱいありますよ!!

自分は普通のにぎり寿司以外だと、エビフライ巻きが好きです。
Posted by 菊次郎菊次郎 at 2012年01月24日 19:39
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
寿司。
    コメント(3)